電話でお問い合わせ
2013/5/17 09:09

打ち掛けのポイント☆

いつもブログご覧いただきありがとうございます。

今回は和装の打掛の持ち方を紹介させていただきます。
最近は暑くなってきましたが、
季節問わず和装のお色直しは人気です!

打掛は内側に着用する着物より一回り長めの丈に仕立てられ、
すそには「ふき」といわれる綿をいれて厚みをだした部分があります。?

「ふき」はおはしょりを作らず床に裾を引く着物にみられ、
足に衣装がまとわりつくのを防止する目的があります。

披露宴での再入場の際は
そのまま引きずってしまうと重いのでご新婦様自身で持って入場していただきます。
右手に着物をのせて手を返してしっかり固定します。
yifiuh

そこに左手を添えてあげるときれいです。

扇子ブーケやボールブーケなど、
和装用のブーケを左手に持って添えてあげても
より華やかになりおすすめです!

和装でのお色直しお考えの方、是非参考にしてください!

ラグナヴェール青山 プリマアルテ石神

Calendarカレンダー

202509
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

Category

Back Number

青山・表参道のレストラン・結婚式 
ラグナヴェール青山

本館
〒107-0062 東京都港区南青山4-21-26 RUELLE青山

ウエディングサロン
〒107-0062 東京都港区南青山3-18-11
ヴァンセットビル202

アクセスの詳細はこちら

式場をお探しのお客様

TEL:0120-963-712

平日12:00~20:00/土日祝9:00~20:00

ご成約ご列席のお客様

TEL:03-5770-6010

平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00
※祝日を除く月曜・火曜定休